突発性難聴

突発性難聴 発症10日目

今日はついに鼓室内ステロイド注射の1回目。覚悟はできつつあったけど、それでも怖くて、聴力も心なしか悪化しているような気もしてナーバスになっていました。

喋った時の自分の声の聞こえ方が、右耳を指で塞いだ時のような感覚で、、こもって聞こえます。

午前中は体調が良く、めまいもなかったので家のことをやって過ごし、午後から母と合流して病院へ。

体調万全なわけではないので、自分のペースで家の片付けなどしているのに、家が汚いと言われ…

私は施術の不安と耳が聞こえるようにならない焦りでいっぱいいっぱいだから、母にはただ一緒にいて話を聞いてほしいのに。。

母は、自分の仕事は娘にかわって家を綺麗にすること!!!と決めており、私の希望はどんなに口で説明しても通じない様子。…もう、いいや。母はこういう人だ。

病院に着くと、お医者さんが丁寧に施術について説明してくれた。

これから耳に入れるチューブも見せてくれた(写真撮り忘れましたが、深緑色のシリコンの、3ミリくらいのミシンボビンみたいな形)。丁寧に説明してくれるだけで不安が和らぎます。

ドキドキしながら、まずはイオン麻酔11分間。耳に液体を満たして、電極を入れて11分。これはなんともなかった。

次にいよいよ鼓膜切開…メスが入った瞬間、グサっメキメキメキ!

最初は「これなら余裕かも♩」なんて思ってましたが、メキメキ奥まで切られる感覚があり、耳の奥がイテテテ!となりました😅

でもまあ、イテテテ!で済むくらいではある。事前に聞いていた「我慢できない痛みではない」そのまんまでした。

次にチューブを入れ(ここはあまり痛くなかった)、ステロイド液を入れる。耳の奥がヒヤーっとする。

ここから唾を飲み込まずに10-15分、と言われたが、これが思ったより辛い😢

ぼーっと他のことを考えていると、無意識に喉が嚥下の動きをしてしまうので、必死で我慢。

体感では20分くらい?(次回は時計を持って行こう)すると、お医者さんが現れて液を抜いてくれた。ふーー

帰宅中も鼓膜がズキズキする(鼓膜切っているので当たり前)。処方してもらったカロナールを飲み、久しぶりに電車とバスと徒歩で帰宅する。

人によってはめまいが出ることもあるらしいけど、私は特にそういった症状はありませんでした。

夜、Annyとパパとソファでくつろいでいると、Annyが急に「だいすき」とハグしてくれた。

え、びっくり!嬉しい☺️

たぶん初めて言われた😳日に日におしゃべりが上達しているAnnyです。

実は休職したくて今日診断書の相談をしたのだけど、通院が終わるまでの期間しか書けない、その後はその時の症状で相談、と言われて、落ち込んでいたところでした。

今の私の体調、メンタルでは仕事に戻れない😢

一度しっかり休んで、心身ともに立て直したい。

どうすればいいんだろうか。。

投稿者

nanami151005@yahoo.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です