突発性難聴 19日目
今日は鍼灸院3回目。
これまでは結構マイルド(お灸も温かくなったらすぐ取るくらい)だったのが、今回からしっかり!という感じで、何度も「あちち!」となりました。
鍼の先生に、耳も倦怠感も、鍼灸は治るのを助けるだけで、治すのはご自身ですよと、いうことを言われる。
私の中で、(治ったら仕事復帰しないといけない…)という思いがあるのは事実。きっとメンタルも影響しているのだろう。
昨日今日と余白時間があったため、色々な気づきがやってくる。
今日感じたのは、
心→体→家→仕事
と大きく外側に向かっていく順番で、整えていきたいということ。
土台が整っていない状態で、自分のやりたい仕事について考えたり行動したりしても、先に進まないだろう。
心については、入院中も含め色々考えることができ、だいぶ整えられた。
次は、体の声にもっと耳を傾けて、体が喜ぶこと、心地良いことをして、体を整えたい。
その後、家を整えたい。引っ越しから4ヶ月経ったが、全然家を整えられておらず、「整えなきゃ」と常に感じているのが脳にとって非常にストレス。
ここまでは休職中に必ず終わらせたい!