突発性難聴

突発性難聴 発症5日目

子ども(Annyと呼びます)はNanaがいないことを理解し始め、夜中起きた時も冷静に「パパー」とパパを呼ぶそう(普段はNana一択です)。

家ではいつもよりずっといい子だそうで。。😭

体調の変化としては、

  • 昨夜めまいがひどくなり気持ち悪く…
  • 聞こえがほーんのすこし改善?(気のせいかも)

朝の回診で伝えると、鼓室内ステロイド注射をやるかどうかは月曜日(退院時)の聴力検査をしてから決めましょう、ということになりました。

心の中でたいそうホッとしました…なぜなら鼓膜に注射なんて怖いからです😱痛いのはイヤー😭

その日は高気圧酸素やることにしました。まだ治る可能性がある間にできる治療はやっておいた方が良いなと考え直し…(そして高気圧酸素は痛くないし)

母に、家の近くの内科でMRIの結果を聞きに行ってもらい、その後面会に来てもらいました。

(何もいらないと言っていたのに)色々買ってきてくれて、こういうのが「お母さん」ってことなんだな。。なんて思いました。

MRIの結果は何も異常なし、綺麗ですよ。とのことでした。良かったけど、体調不良の原因は不明…

その後母にマッサージしてもらったり(肩首がものすごく凝っていて。。色々調べると、肩首が凝って血流が悪くなっていたのも原因としてあり得るのかな?と)、色々話したり。

私が入院してから、保育園のお迎え〜お風呂まで家に来てくれている義母(夫ママと呼びます)が送ってくれた写真を見て、夫が断髪したことに気づく(夫はロングヘアでした😆)。

つい最近まで私のヘアケア用品を使い、ヘアケアにはこだわっていた様子の夫がなぜ!?何があった!?!?とものすごく気になります。退院したら聞いてみよう。。出家したいとかかな。。

(続く)

投稿者

nanami151005@yahoo.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です