「豊かに生きる」って?⑵
前回はこちら 「豊かに生きる」って?⑴
③心のゆとり
私にとっては、日々の生活の中で、季節の移ろいや風の匂い、空の模様を五感で感じながら毎日を生きることが、「豊かに生きる」こと。
自然の美しさや芸術に触れると、心が満たされる。生きてて良かった、と思う。
また、毎日の食事を「美味しい」と目でも舌でも楽しむこと。
毎日、「今」を生きている子どもに向き合える心の余裕。
④「私らしさ」を極めること
「私らしさ」100%で生きたら、どんな世界が見えてくるんだろう?
私の純粋な好奇心です。
私の仮説では(色々なyoutubeや書籍などから学んだことですが)「私らしさ」を極めて生きるのが、最も幸せに豊かに生きる道なのでは。
特に、「好き」を仕事にしたい私にとって、体力がそんなにある方ではない私にとって、「私らしく生きる」って、必須なのでは。
まずは私らしいファッションを楽しんで発信していきたい。そして「私らしさ」を見つけていきたい。
外見=中身だと思っているので!
⑤豊かな人間関係
数は多くなくて良いので、周りの大切な人たちと愛🥰をやり取りすること。
時にはフォローし、時にはお互い高めあい、気づきを与え合って共進化していけるような関係性を持つこと。
ざっと書きましたが、Nana的「豊かに生きる」って、こんなことをイメージしていますよ、という内容でした。
おそらく人によって、各項目の優先順位は違うと思います。
あくまで私のケースですが、一度整理してみました!